7月にM21がスタートしてからずっと負け越していたのですが、ようやく浮上しつつあります。

黒赤デッキ詳細
クリーチャー
まずはクリーチャー群から。
クリーチャー名 | 黒 | 赤 | 無色 | 枚数 |
盗賊ギルドの処理者(ならず者) | 1 | 2 | ||
探検隊の潜伏者(ならず者) | 1 | 1 | 2 | |
ニマーナの空踊り(ならず者) | 2 | 1 | 3 | |
ブラックブルームのならず者(ならず者) | 2 | 1 | 3 | |
嵐拳の聖戦士 | 1 | 1 | 3 | |
死の飢えのタイタン クロクサ | 1 | 1 | 1 | |
最後の血の長 ドラーナ(飛行) | 2 | 3 | 2 |
ならず者が出る度に「盗賊ギルドの処理者」が相手のライブラリーを削ってくれます。
エンチャント
続いてエンチャントです。エンチャント名 | 黒 | 赤 | 無色 | 枚数 |
石の牙の聖域 | 1 | 1 | 2 | |
廃れた高地の聖域 | 1 | 2 | 2 | |
地獄界の夢 | 3 | 2 |
インスタント&ソーサリー
ソーサリーとインスタントです。ソーサリー&インスタント | 黒 | 赤 | 無色 | 枚数 |
猛火の斉射 | 1 | 3 | ||
ショック | 1 | 2 | ||
予期せぬ助力 | 1 | 1 | 2 | |
闇の掌握 | 2 | 2 | ||
魂焦がし | 1 | 2 | 2 | |
破壊的細工 | 1 | 2 | 2 |
例外が「破壊的細工」(赤1無2)です。相手のアーティファクトを破壊するか、こちらの攻撃ターンに全クリーチャーを飛行持ちにするかいずれかの効果を持ちます。相手が「自分のクリーチャーでブロックする」ことを前提にクロックを図っている際に、それを狂わせる効果があります。
ご覧のように種類が多く、まだまだ調整を要するようです。
以上で36枚。土地24枚を加えて全60枚。平均マナコストは2.36です。
さてこのデッキ、1月20日にようやくイーブンに戻したのですが、22日には青黒デッキに二連敗し再度負け越しに陥落しています。
相手のライフを1桁まで削ってはいたのですが「ドラーナ」(黒2無3)を撃墜されて、しかも相手は「遺跡ガニ」(青1)と「テフェリーの貢献」(青1無2)とをそろえられてしまい、ライブラリーが残り十数枚とあっては投了せざるを得ませんでした。
ダイヤモンドティア-3はわずか一日でしたとさ。
お読みいただけててありがとうございます。


【株式】
保有継続 | 三井製糖株式会社<2109> キリンホールディングス<2503> 株式会社くふうカンパニー<4399> |
買い | 岩崎電気株式会社<6924> 株式会社イーレックス<9517> |
見送り | 株式会社ジーエスユアサコーポレーション<6674> |


【MTG arena】
白青 | 青黒 | 黒赤 | 赤緑 | 緑白 | 合計 | |
1月22日 | 0勝2敗 | 0勝2敗 | (休) | 0勝2敗 | 2勝0敗 | 4勝4敗 |
1月小計 | 15勝21敗 | 19勝17敗 | 16勝20敗 | 25勝9敗 | 16勝18敗 | 91勝85敗 |
M21総計 | 167勝 163敗 |
178勝 150敗 |
164勝 166敗 |
167勝 161敗 |
136勝 194敗 |
812勝 834敗 |


【将棋ウォーズ】 3級 8.9% 1勝2敗
先手/後手 | 相手段級 | 相手戦法 | 勝敗 | |
第一局 | 後手 | 3級 | 居飛車 | 敗 |
第二局 | 先手 | 初段 | 居飛車 | 敗 |
第三局 | 先手 | 2級 | 居飛車 | 勝 |
