今日は9月よりの黒赤デッキの新主力「鋸刃蠍(黒1)」と「凶兆艦隊の戦争屋(黒1赤1無色1)」の活躍を少々。


まず戦績です。
勝 | 負 | |
白青 | 9 | 7 |
青黒 | 10 | 6 |
黒赤 | 10 | 6 |
赤緑 | 9 | 7 |
緑白 | 6 | 10 |
唯一負け越したのがやはり緑白です。
以前は苦労していたのに、今月勝ち越しているのが黒赤デッキ。
「蠍」は攻撃力は1と低いのですが「死んだ時に相手に2点のダメージ」という特技があります。
「戦争屋」は3/3と優秀なクリーチャーであるのみならず他のクリーチャーをサクることで攻撃力が+2となり、しかもトランプルを持ちます。
ですから"3(本来の攻撃力)+2(「戦争屋」の特殊能力)+2(「蠍の死亡による打撃)=7"を与えることができるのです。
ところで「青白空母打撃群」の勝率が下がってきています。
エンチャントを2枚以上そろえるという条件が序盤で押し切られると不利に働くようです。
【デュエル】10月10日
MTG ARENA MTG ARENA 5勝3負 通算 386勝422負
将棋ウォーズ 将棋ウォーズ 0勝3負 3級 15.4%






"【MTG】10月上旬の結果" へのコメントを書く