私の住む地方都市では、そこまで深刻ではありませんが、少しずつ感染事例が増えているようです。

さて、将棋ウォーズ。
12月の対戦結果をまとめてみました。
勝率 | 対戦割合 | |
居飛車 | 26.1% | 74% |
四間飛車 | 9.1% | 12% |
中飛車 | 12.5% | 9% |
三間飛車 | 60.0% | 5% |
24.7% | 100% |
私が現在3級なので、その級に近い1級~4級の方にお相手頂くことがほとんどです。
全93対局のうち7割以上の69対局が居飛車でした。続いて四間飛車が11対局です。
三間飛車では勝ち越していますが、それは5対局しかなかったので、あまり参考にはなりません。
級レベルでは、居飛車対局が多くなるのか、それとも私が居飛車党だから、マッチングシステムで居飛車の方との対局が多くなるのか、これだけでは判断できません。
ただ、私の対局相手が居飛車主体であることは判明しています。
対居飛車戦法を学ぶことが勝率アップにつながるのだとは思います。
【株式】
保有継続 | 三井製糖株式会社<2109> |
見送り | ジーエスユアサコーポレーション<6674> |
【MTG ARENA】
白青 | 青黒 | 黒赤 | 赤緑 | 緑白 | 合計 | |
1月5日 | (休) | 1勝1敗 | 1勝1敗 | 2勝0敗 | 2勝0敗 | 5勝3敗 |
1月小計 | 2勝5敗 | 4勝4敗 | 2勝6敗 | 6勝2敗 | 6勝2敗 | 16勝16敗 |
M21総計 | 155勝147敗 | 165勝137敗 | 150勝153敗 | 147勝155敗 | 126勝178敗 | 743勝769敗 |
【将棋ウォーズ】3級 7.0%
先手/後手 | 相手段級 | 相手戦法 | 勝負 | |
第一局 | 後手 | 2級 | 居飛車 | 敗 |
第二局 | 先手 | 3級 | 四間飛車 | 勝 |
第三局 | 先手 | 4級 | 居飛車 | 勝 |






ラベル:将棋ウォーズ